初めての確定申告に四苦八苦
こんにちは(゜▽゜*)
昨日は初めて確定申告に行ってきました(* ̄∇ ̄*)
僕はバイトなので所得税を取り返しに行きました(;・ω・)
まずは「バイト 確定申告」で検索
そうするといろいろなサイトでやり方や持ち物を紹介していました
持ち物は 源泉徴収票 通帳 印鑑
これを持って税務署へ(^◇^)
(スゲー簡単じゃん("⌒∇⌒"))
と思っていたんですが…(;´д`)
税務署にいくと意味深な長蛇の列!
( ・∇・)
((((;゜Д゜)))
確定申告は税務署のホームページで資料を作成しなければならないのです
これは家で行えるんですが、これを行っていない人は税務署で作ります
長蛇の列は資料を作成するための列だったのです(。´Д⊂)
またさらにその列にいるのはお年寄りだらけでパソコンにてこずる+その日ぱパソコンが半分故障という始末
最終的には1時間45分ほどかかりました(;゜∀゜)
皆さんは資料を家で作成しましょう(笑)
母の勉強43 [母の勉強]
こんにちは(゜▽゜*)
この一週間は僕は出かけていたので、母に勉強を任せ範囲は複素数から高次方程式です
まあ、いつも通り予定していた量まではいかず(´・c_・`)
また今週からは一緒に勉強していきたいと思います(@_@)
またこの1年様々な人を教えていろいろ学べたので紹介できたらと思います!!
今日の母の努力に応援お願いします(о´∀`о)
母の勉強42 [母の勉強]
こんにちは(゜▽゜*)
この間は数Ⅱの第一章のテストを作ってテストをしました!!
その結果は58点でした
やはり証明問題の出来がいまいち(´・c_・`)
流れは合っていても、きちんとした証明とは言えないレベル(。>д<)
そして昨日は複素数に入り基本を扱いました
結構出来はよかったです("⌒∇⌒")
今日の母の努力に応援お願いします(о´∀`о)
母の勉強41 [母の勉強]
こんにちは(゜▽゜*)
今日の母の勉強は相加平均相乗平均の関係についてやりました
母はウルボロスを見ていたので勉強時間は1時間ぐらいでした(笑)
明日は数Ⅱのはじめの部分のテストをやる予定です!
明日の母の努力に応援お願いします(о´∀`о)
母の勉強41 [母の勉強]
こんにちは(゜▽゜*)
今日の母は不等式の証明を扱いました!
けれど昼からは母は眠いと言っているので寝させて別の部屋に行っていたんですが…
寝ずにテレビとパソコンを(;・ω・)
こんなんで大丈夫なのか(。>д<)
夜も眠いからと言ってやらないと思います(笑)
今日の母の努力に応援お願いします(о´∀`о)
母の勉強40 [母の勉強]
こんにちは(゜▽゜*)
最近はテストで忙しくなかなか更新できませんでした(@_@)
大学の定期試験は純粋な学力を計るというよりは、過去問をどれだけ手に入れられるかという“情報戦争”です(丿 ̄ο ̄)丿
母の勉強の方は昨日は等式の証明、英語は短い文を読ませています!!
春休みに入ったら理科の方にも力を入れていく予定です!
明日の母の応援お願いします(о´∀`о)
母の勉強39 [母の勉強]
こんにちは(゜▽゜*)
昨日の勉強は
0時間でした(。>д<)
けれど今日から本格始動( ̄∇ ̄*)ゞ
数学と英語をやっているはず…!!(゜ロ゜ノ)ノ
家に帰るのが楽しみです(笑
あと母が「1カ月で英語ができるようになる…」みたいな本を1600円で買っていました
(;゜∀゜)(;゜∀゜)(;゜∀゜)
僕はいつも勉強には“うまい話はない”と口を酸っぱく言っていたのに(笑)
母はその本をやると言っているので1カ月“お手並み拝見”といったところです
明日の母の応援お願いします(о´∀`о)
母の勉強36 母の頑張りに感動 [母の勉強]
こんにちは(゜▽゜*)
昨日は母に感動させられた出来事がありました(つд;*)
昨日伝えたように“母は体調が悪く、今日は勉強時間0”と報告させてもらいました
だが、しかし
11時過ぎから勉強を始めたのです(笑)(;゜∀゜)
母の勉強方法は、毎日僕の出した課題をこなすというもの
昨日は
僕 (体調悪いって言ってるし、勉強を無理にさせられないなぁ。 母の勉強連日記録ここで途絶えるか(;゜∇゜))
と思っていたので勉強を始めたとき驚きました!!
今まででは考えられません(@_@)
受験生として“体調が悪い”という理由で勉強をやめるかどうかというのは難しい問題だと思います
無理をするのはよくないが、多少は無理しないと合格はできません
この判断は自分自身でするしかないので今回の母は素晴らしいと思います(*´ー`*)
こういう、受験生のぶち当たる壁を多く乗り越えてもらいたいです(^_^;)))
母にはあまり無理をせず頑張ってもらいたいです
今日の母の応援お願いします(о´∀`о)